■世帯数 | 2,029世帯 |
会長 村上隆彦 |
---|---|---|
■町内会数 | 27町内 | |
■特色 |
泉台校区は、真鶴東より国道3号線沿いの病院、歯科大、高校と多数の賃貸、分譲マンション等が立ち並ぶ市街地域と高台地域の市営住宅や新興住宅に暮らす人達とに分布しています。地域の特徴としては、幼稚園、小学校、高校から県立歯科大まで立地している教育機関に恵まれており、暮らしやすく福祉の風土つくりを目指す校区です。しかし乍、校区の高齢者も毎年増えており高齢者率は21.2%で、市平均値27%より低い値です。校区では独居高齢者や泉台の高台に暮らす高齢者世帯者の要支援が増えているので4年前から買い物支援と高齢者の孤独、孤立化防止の対策として社協の推進活動事業の一環である助け合い、支え合い活動と共に出前市場とふれあいサロン活動を推進しています。また、校区住民主体の福祉の泉台風土つくりを図るものとして次世代の福祉活動者を育てるのに小学生児童4年生から6年生を対象に募集し、福祉施設などで福祉について体験学習した。 |
|
■公共施設 |
■出前市場とふれあいサロン ■ウエルクラブ活動 ■慰霊祭と納涼盆踊り大会 ■敬老会 ■ゆうあい交流会(昼食会) ■福祉餅つき大会 ■校区体育祭―自治会、体育委員の協力で実施しています。 ■安全・安心、パトロールの実施は毎月第2・第4木・第4金曜日に実施しています。 |